INFJ(提唱者)

INFJ(提唱者)女性の特徴10選|恋愛・性格を解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

INFJ女性ってどんな性格なんだろ?
恋愛の傾向とか、もっと知りたいな…

こんな悩みにお答えします。

✔本記事の内容

  • INFJ女性の性格の特徴
  • INFJ女性の恋愛傾向
  • INFJ女性との上手な付き合い方

✔本記事の信頼性

この記事を書く僕は、HSPでINFJ。

大学で心理学を学び、累計7万PVのブログを運営しています。

「生きにくい」を心理学で救うがテーマ。

この記事を読むことで、INFJ女性のことが丸わかり!

恋愛や人間関係に役立ちます!

それでは、さっそく見ていきましょう!

読書はINFJの最強ツール

読書サブスク!無料で試すなら

→僕も使ってる読み放題サブスク。

→ながら聴きで周りと差がつく!

→国内最大、ビジネス書に強い!

全て無料体験あり!解約も数クリックでOK

目次

スポンサーリンク

INFJ(提唱者)女性の特徴10選

優しく、共感力抜群。※日本人口の約7%(※参照:16PersonalitiesJapan Personality Profile

そんなIFNJ女性の特徴はこちら。

INFJ女性の特徴①:人の気持ちにとても敏感

INFJ女性は、人の表情や声色から気持ちを察するのが得意。

「大丈夫」と言われても、心の奥にある不安を感じ取ってしまうことがあります。

INFJ女性の特徴②:一人時間がないと疲れてしまう

人と過ごすのは好きでも、ずっと一緒にいると心が消耗してしまうタイプ。

一人の時間でエネルギーをチャージすることが必要です。

INFJ女性の特徴③:本音を言うのが苦手

人を傷つけたくない気持ちが強いため、つい自分の本音を飲み込んでしまうことも。

その結果、心の中にモヤモヤが溜まりやすい傾向があります。

INFJ女性の特徴④:正義感が強くて曲げられない

間違っていることや不公平なことに対しては黙っていられない性格。

自分の信念を大切にしすぎて、周囲と衝突してしまうこともあります。

衝突しなくても、心の中でイライラをため込むこのとも…

INFJ女性の特徴⑤:理想と現実のギャップで悩む

「もっと良い世界があるはず」と思う気持ちが強いからこそ、現実とのギャップで落ち込むことも。

完璧を求めすぎるのが苦しさの原因になりやすいです。

INFJ女性の特徴⑥:信頼した人にはとても誠実

心を開いた相手に対しては、深い愛情と誠実さをもって接します。

「この人」と決めたら、とことん大事にするタイプです。

INFJ女性の特徴⑦:深く考えすぎて行動が遅れる

頭の中であらゆるシナリオを考えてしまうため、行動に移すのが遅くなりがち。

「もっと気楽に動けたら…」と自分で悩むこともあります

INFJ女性の特徴⑧:人のために尽くしすぎる

「相手の幸せが自分の幸せ」という思いから、つい無理をしてでも相手を優先してしまいます。

結果的に自分が疲れてしまうことも少なくありません。

INFJ女性の特徴⑨:感情の波が激しく見えることもある

普段は落ち着いて見えても、内面では感情の起伏が激しいことも。

そのギャップが周囲からは「不思議な人」と映る場合があります。

INFJ女性の特徴⑩:自分の世界観を大切にしている

芸術や哲学など、自分なりの世界観を持っているのがINFJ女性の魅力。

それを表現することで、周りに感動や気づきを与えることもあります。

INFJ(提唱者)女性の恋愛の特徴10選

INFJ女性の恋愛の特徴①:好きになるまでに時間がかかる

INFJ女性は、相手をよく観察してからじゃないと心を開けません。

そのため、恋に落ちるスピードはゆっくりめ。

失敗したくないから慎重

INFJ女性の恋愛の特徴②:一度好きになると一途

好きになった相手には、とても深い愛情を注ぎます。

浮気や駆け引きができないタイプ。

誠実に相手を思い続けるのがINFJ女性の恋愛の特徴です。

INFJ女性の恋愛の特徴③:相手に深い理解を求める

INFJは「表面的な関係」が苦手。

恋人には「本当の自分を理解してほしい」という強い気持ちがあります。

だからこそ、価値観がズレている相手とは長く続きにくい傾向も。

INFJ女性の恋愛の特徴④:駆け引きよりも誠実さを大事にする

  • わざと返信を遅らせる
  • 気を引くために冷たくする

こんな恋愛テクニック的な駆け引きは苦手。

INFJ女性は、誠実でまっすぐなコミュニケーションを望みます。

INFJ女性の恋愛の特徴⑤:恋愛に理想を強く持っている

  • 「こんな関係がいいな」
  • 「こんな人と人生を歩みたい」

こんな理想を強く抱いています。

そのぶん、理想と現実のギャップに悩むことも…

INFJ女性の恋愛の特徴⑥:自分から気持ちを伝えるのが苦手

好きでも

  • 迷惑かな
  • 嫌われたらどうしよう
  • 自分なんて...

こんな考えから、なかなか行動に移せません。

アプローチされてから関係が始まるパターンが多め

INFJ女性の恋愛の特徴⑦:相手を優先しすぎて疲れる

「相手を喜ばせたい」という気持ちが強すぎて、自分を後回しにしてしまうことも。

気づいたら心身ともに疲れている…なんて経験があるINFJ女性も多いです。

INFJ女性の恋愛の特徴⑧:心を開くととても情熱的になる

最初はガードが堅いですが、一度心を許した相手には驚くほど情熱的。

普段の落ち着いた雰囲気からは想像できない一面を見せることもあります。

ギャップ萌えってやつですね!

INFJ女性の恋愛の特徴⑨:相手の小さな変化に敏感

INFJ女性は変化に敏感。

  • 声のトーン
  • LINEの文面
  • ちょっとした態度の違い。

こんな「変化」を敏感にキャッチしてしまいます。

浮気やウソがなんとなく分かる。

INFJ女性の恋愛の特徴⑩:裏切られると深く傷つく

誠実に愛しているぶん、裏切りに対するダメージはとても大きいです。

信頼していた人に裏切られると、立ち直るまでに時間がかかることもあります。

スポンサーリンク

INFJ(提唱者)女性との上手な付き合い方

INFJ女性と仲良く付き合っていくためのポイントを3つ紹介します。

  • 安心できる空間を大事にする
  • 気持ちを言葉で伝える
  • 一人の時間を尊重する

詳しく見ていきましょう!

INFJ女性との上手な付き合い方①:安心できる空間を大事にする

安心できる空間を作ってあげましょう

INFJ女性は、心を許した相手の前でしか本当の自分を見せられません。

だからこそ「安心できる空気感」を作ってあげるのが大切です。

小さな否定や批判を避けて、「そのままでいいよ」と受け止めるだけで、ぐっと信頼されます。

INFJ女性との上手な付き合い方②:気持ちを言葉で伝える

気持ちをストレートに伝えてあげましょう。

INFJは人の気持ちに敏感ですが、「察してほしい」という気持ちも強め。

ただ、それだけに誤解が生まれやすいです。

  • 好きだよ
  • ありがとう
  • 一緒にいれて幸せ

こんな風に、気持ちをストレートに伝えることで、安心感が広がります。

INFJ女性との上手な付き合い方③:一人の時間を尊重する

一人の時間を作ってあげましょう。

INFJ女性は、一人時間で心を整えるタイプ。

どんなに仲が良くてもずっと一緒は疲れちゃいます。

「一緒にいない=嫌い」ではありません。

一人の時間を大事にしているだけなので、そっと見守ってあげるのがベスト◎

「INFJ-A」と「INFJ-T」の違いとは

ちょっと補足です。

同じINFJでも、診断を受けると2タイプに分かれます。

  • INFJ-A(自己主張型)
  • INFJ-T(慎重型)

性格のベースは同じですが、物事のとらえ方や行動の仕方に差があります。

以降簡単に説明しますね

INFJ-A(自己主張型)

  • 自信を持ちやすい
  • 失敗しても切り替えが早い
  • 周囲に流されにくい
  • 自分の理想に向かって積極的に行動する

繊細さを持ちつつも、行動力のあるタイプです。

INFJ-T(慎重型)

  • 不安やストレスを抱えやすい
  • 小さな失敗を引きずる
  • 他人の評価を気にしやすい
  • 慎重で用心深く、共感力がさらに強い

繊細さがより強く出るタイプで、自己否定しやすい傾向。

【INFJ女性】AとT|大切なのは「自己理解」

「Aだからいい」「Tだからダメ」ではありません。

どちらにも強みと弱みがあります。

自分がどちら寄りなのか理解しておくことが大切です。

筆者自身も、INFJ×HSPとして「なんでこんなに疲れやすいんだろう…」と悩んできました。

でも自己理解を進めることで、ずいぶんとラクに生きられるようになってきました。

自己理解ってなんじゃい?

安心してください。簡単に学べます◎

自己理解を深めたい人へ|オススメ本を紹介

自己理解を深めたいなら読書一択。

ネットにも色々情報があるけど、やっぱり本の信頼性は高いです。

ネットで検索してる間に、本で解決しちゃいます。

そんな中で、オススメしたいのがこちら。

書籍:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

Audible(オーディブル)の無料体験で0円で読まめす◎

本というより、自己理解のワーク集。

質問に答えながら手を動かすだけで、自分の強みと弱みを整理できちゃいます。

自己理解が進むと、

  • 他人と比べて落ち込む
  • 自分って普通以下なのかな…

こんな負のループから抜け出せます。

まずは、聞き流してみてるだけでもOK!

いいな!と思ったらガチで紙とノートを持ってワークに励んでくだささい。

※紹介した本は無料対象から外れる可能性あり。気になる方はお早めに。配信状況は公式ページをご確認ください。

>>Audibleの無料体験はこちら

※30日以内に解約すれば 0円、解約も数クリック

もう読んだ?INFJの必読書3選

INFJさんの必読書。3冊を厳選しました。

全て無料で読めます。(※下記サービスの無料トライアル)

気になる本は、気軽に読んでみてください!

INFJの必読書①: INFJ型人生の攻略本

1冊目は、『INFJ型人生攻略本』

「INFJ」でよかったと思わせてくれる1冊。

kindle Unlimitedの無料体験で0円で読める

この本の説明

  • INFJについて知りたい!
  • INFJの強みを活かしたい!
  • INFJで生きにくい...

そんな方にオススメの1冊。

INFJさんが、自分を知るためのガイドブック。

生きにくさを解消する方法が満載です!

\無料で読めるキャンペーン中/

Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

INFJの必読書②:ストレスを操るメンタル強化術

2冊目は、『ストレスを操るメンタル強化術。』

DaiGo直伝!メンタル強化術!

Audible(オーディブル)の無料体験で0円で聴ける

この本の説明

  • ストレスを感じやすい
  • メンタルを強化したい
  • 内向的な自分を肯定して生きたい

そんな方にオススメの1冊。

人生の悩みは、だいだい心理学でカバーできる!

内向的でも大丈夫!

DaiGoのメンタル強化術。この機会にぜひマスターしよう!

\無料で聴けるキャンペーン中/

Audibleの無料体験はこちら

INFJの必読書③:もしアドラーが上司だったら

3冊目は、『もしアドラーが上司だったら』

楽しく読めて、成長するヒントが盛りだくさん!

Audible(オーディブル)の無料体験で0円で聴ける

この本の説明

  • 自分らしく生きたい人
  • 自分のペースで成長したい人
  • 成長したいけど、何から始めればいいか分からない人

そんな方にオススメの1冊。

ある日突然、アドラーが上司で登場!

職場での人間関係や自己成長のコツを伝授してくます。

他人の期待に縛られず、自分らしく生きる方法が学べる一冊。

\無料で聴けるキャンペーン中/

Audibleの無料体験はこちら

※紹介している本は無料対象から外れる可能性があります。気になる方はお早めに◎|最新情報はAudible、Kindle Unlimitedのページでご確認ください

まとめ|INFJ(提唱者)女性の特徴と魅力

今回は、INFJの「女性の特徴」という記事を書きました。

INFJの女性は、よく生きづらいと言われますが、対策次第でそれは解消できます。

まずは自分のペースでいいので、INFJについて学んでみてください。

それってどう学ぶの?

そんな方はコチラの記事をご覧ください!

INFJさんにオススメの無料で読める本を紹介しています

読書はINFJの最強ツール

読書サブスク!無料で試すなら

電子書籍:Kindle Unlimited

→スマホに図書館を搭載。気になる本を片っ端から読み漁ろう!

聴き放題:Audible(オーディブル)

→通勤や家事のスキマに「ながら読書」。気付いたら周りと差がついてる!

聴き放題:audiobook.jp公式サイト

→国内最大級ラインナップ!スキマ時間が全部「勉強タイム」に変わる

安心ポイント

  • 無料で体験できる(14~30日)
  • つまらなければ即解約OK
  • 解約も数クリックで完了

※当サイトで扱う内容は、16Personalities診断の16タイプをもとに作成しています。
「MBTI®」およびその関連団体(一般社団法人 日本MBTI協会)とは一切関係ありません。
16PersonalitiesはMBTI理論を参考にしていますが、公式のMBTI®検査とは異なります。
MBTI協会の注意喚起がこちら

【スポンサーリンク】
  • この記事を書いた人

とも

映画・読書・サウナが好きな31歳です。 潰瘍性大腸炎の治療中です。 日々の学び、病気の事を皆さんと共有していければとブログを開設しました。 よろしくお願いします!! ※当サイトでの「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

-INFJ(提唱者)