INFJ女性のあるあるが知りたいです。
悩みや好きなことを知って距離を縮めたいです!
実践的なアドバイスもあったら知りたいな。
こんな悩みにお答えします。
✔本記事の内容
- INFJ女性の「あるある」7選
- INFJ女性との上手な付き合い方
- 【INFJ女性攻略】全男性の必須スキル
✔本記事の信頼性

この記事を書く僕は、HSPでINFJ。
大学で心理学を学び、累計7万PVのブログを運営しています。
「生きにくい」を心理学で救うがテーマ。
この記事を読むことで、INFJ女性の「あるある」が丸わかり!
恋愛の特徴や上手な接し方が分かります!
それでは、さっそく見ていきましょう!
✓読書はINFJの最強ツール
目次
INFJ女性あるある7選

優しく、共感力抜群。※日本人口の約7%(※参照:16Personalities>Japan Personality Profile)
そんなIFNJ女性の「あるある」はこちら。
INFJ女性あるある①:LINEの返信が遅い、そっけない
LINEの返信がそっけない感じがします。
それには理由があって、
INFJ女性は、考えてから言葉を選ぶので、即レスが苦手。
決して嫌っているわけじゃないんです。
INFJ女性あるある②:一人時間をやたら大切にする
一人の時間がないと、メンタルがすぐにすり減ります。
一人時間=心の充電タイム。
INFJ女性あるある③:人の気持ちを読みすぎて疲れる
INFJさんは、共感力が抜群。
- 些細な仕草
- 声のトーン
- 表情の変化
こんな些細な変化にもすぐ気付いちゃいます。
相手の気持ちを察してしまい、勝手に気疲れすることも。
INFJ女性あるある④:急に距離を取ることがある
急に距離をとることがあります。
でもそれは、心の整理をしているだけ。
でも相手からすると「え、なんで?」と驚かれます。
INFJ女性あるある⑤:理想と現実のギャップで悩む
INFJさんは、理想が高め。
「こうあるべき」と思う気持ちが強い分、現実との落差で落ち込みやすい。
INFJ女性あるある⑥:本音をなかなか言わない
INFJさんは、本音を言うのが苦手。
「相手を傷つけたくない」という気持ちが強すぎて、つい自分を押し殺しがち。
INFJ女性あるある⑦:周りから「不思議ちゃん」と言われがち
不思議ちゃんと言われることも多々。
世界観や価値観が独特なのが原因かも。
ミステリアスな雰囲気で、ぶっちゃけモテます。
モテる理由はこちらをどうぞ:INFJ女性はモテる?魅力と恋愛傾向を徹底解説
次はそんなINFJ女性の「好きなこと」「嫌いなこと」を見ていきましょう!
【INFJ女性】好きなこと・嫌いなこと

INFJ女性の好きなこと・嫌いなことはこちら。
【INFJ女性】好きなこと
- 深い話や本質的な会話
- 一人でのんびりする時間
- 信頼できる人との静かな時間
- 思考のアウトプット
- 人を支えたり、役に立てること
【INFJ女性】嫌いなこと
- 表面的で浅い会話
- 無理やり人と群れさせられること
- 感情を否定されたり軽視されること
- 約束を破る、不誠実な態度
- 常に忙しくて休めない状況
まとめると
- 真面目で誠実
- 曲がったことが大嫌い。
- 1人時間は必須
そんな、INFJ女性と恋愛する上での悩み・対策を以降解説していきます!
INFJ女性との恋愛|男性が抱えやすい悩み

INFJ女性と恋愛するとき、男性がつまずきやすいポイントがあります。
代表的なのはこちら。
- 何を考えてるかわからない
- 距離感の取り方がむずかしい
- 重いと感じてしまうことがある
順番に見ていきましょう。
①:何を考えてるかわからない
INFJ女性は、自分の本音を簡単には見せません。
頭の中でじっくり考えてから言葉にするタイプだからです。
何かを話すとき、
- こう言ったら相手はどう思うかな?
- 変に思われないかな?
- 嫌な気持ちにさせないかな?
こんな考えが頭の中をグルグル。
相手からすると「何考えてるんだろう?」と不安になってしまいます。
- この人は自分を否定しない。
- この人になら何でも話せる。
そう思ってもらうのが大事です。
②:距離感の取り方がむずかしい
INFJ女性は、一人の時間をすごく大事にします。
なので「急に距離を取られた」と感じて不安になる男性も多いんです。
でもこれは「嫌いになった」サインではなく、ただエネルギーを回復するために必要な時間。
ここを理解してもらえると関係がぐっとラクになります。
③:重いと感じてしまうことがある
INFJ女性は一度好きになると、とても一途で誠実です。
その分、愛情表現が深くなり「ちょっと重いかも…」と感じる男性もいます。
でもそれは「信頼している証拠」
INFJ女性の愛情は、軽さよりも安心感を与えてくれるものだと考えましょう。
INFJ女性とうまく付き合うコツ

INFJ女性と上手に付き合うコツをまとめました。
- 安心感を与える
- 彼女の時間を尊重する
- 誠実さを行動で示す
順番に見ていきましょう。
INFJ女性とうまく付き合うコツ①:安心感を与える
安心感を与えてあげましょう。
INFJ女性はとても繊細。
「この人は信じて大丈夫かな?」と常に心でチェックしています。
「ちょっとした嘘」や「ごまかし」があると、すぐに見抜かれてしまいます。
逆に、ありのままを受け止めてくれる相手とは、さらに深い関係が築けます◎
INFJ女性とうまく付き合うコツ②1人の時間を尊重する
INFJ女性は一人の時間が必須です。
「放っておかれると寂しい」と思う男性もいるかもしれませんが、彼女にとってはリセットする大事な習慣。
無理に予定を詰め込まず、「自分の時間も大切にしてね」と伝えてあげましょう。
信頼関係が深まります。
INFJ女性とうまく付き合うコツ③:誠実さを行動で示す
言葉だけではなく、行動で誠実さを見せることが大切です。
たとえば
- 約束を守る
- 小さなことでも感謝を伝える
- 曖昧な態度を取らない
こうした積み重ねが、INFJ女性にとって「安心して一緒にいられる人」につながります。
INFJ女性が心を開く男性の特徴

INFJ女性が心を開きやすい男性の特徴はこちら。
- じっくり話を聞いてくれる
- 価値観を尊重してくれる
- 「特別に理解してくれる人」と感じさせる
一つずつ見ていきましょう!
①:じっくり話を聞いてくれる
INFJ女性は、本音を言うのが苦手。
でも思ってることはたくさんあるんです。
だからこそ、途中で話をさえぎらずに最後まで聞いてくれる男性に出会うと、「この人には安心して話せる」と感じやすくなります。
②:価値観を尊重してくれる
INFJ女性は、自分の世界観や理想をとても大切にしています。
それを「変わってるね」と否定されると心を閉ざしてしまいます。
- もうこの人いいや
- 適当に合わせておこう
- 深い付き合いは無理、、、
てな感じに。
逆に「そういう考えもいいね」と受け止めてもらえると、信頼が一気に深まります。
③:「特別に理解してくれる人」と感じさせる
INFJ女性は「誰にも理解されない」という孤独を抱えがち。
だからこそ、自分の本音やこだわりを理解してくれる男性が現れると、一気に心を開きます。
「君の気持ち、ちゃんと分かるよ」と伝えられることが大きな安心につながります。
理屈は、わかったけど難しそう。
そんな方のために、男性ができる対策を紹介していきます。
【INFJ女性攻略】全男性の必須スキル

INFJ女性と関わる全男性の必須スキルをご紹介!
- 傾聴のテクニックを磨く
- 自分に余裕をもつ
- 1人時間を尊重する
詳しく見ていきましょう。
①:傾聴のテクニック
傾聴のテクニックを磨きましょう!
傾聴とは聞く技術。
「占い師」や「プロのカウンセラー」なんかが使ってますね。
聞き上手になると、こんなメリットがいっぱい。
- モテる
- 信頼される
- 人間関係イージーモード
特にINFJ女性は、気持ちを伝えるのが苦手。
傾聴のテクを使って本音を引き出してあげましょう◎
でも難しそう。
自分口下手だし。。
そんな方は、こちらの本がオススメ◎(今なら無料)
『悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る』
書籍累計100万部!インタビューのプロ直伝!
Audible(オーディブル)の無料体験で0円で聴ける
読みやすくて、テクと具体例が分かりやすくまとめてあります。
今ならAudible(オーディブル)の無料トライアルを使えば0円で聴けます。
解約も簡単です◎気になる方はぜひ!
※紹介した本は、無料対象からはずれる可能性あり。気になる方はお早めに。配信状況は公式サイトをご確認ください。
②:自分に余裕をもつ
自分に自信を持ちましょう。
というのも、INFJ女性は相手の感情に敏感なので、あなたに余裕がないとすぐに伝わります。
あと余裕がない男性はカッコ悪い。
自分を追い詰めず、落ち着いた様子で接することで、安心感を与えられます。
心に余裕を持つ方法
参考:キナリノ|素敵な人にはゆとりがある。毎日が楽しくなる「心の余裕」のつくりかた
- 深呼吸
- 体の声に耳を傾ける
- 自分の価値観を人に押し付けない
- 断る時は断る
- 人のために時間を使う
③:1人時間を尊重する
一人の時間を作ってあげましょう。
どんなに寂しくてもガマン!
INFJ女性は一人で過ごす時間にエネルギーを回復します。
「会いたいから無理にでも時間を作って」
これは最悪。逆効果です。
定期的に1人にしてあげる。これが長続きの秘訣です。
もう読んだ?INFJの必読書3選

INFJさんの必読書。3冊を厳選しました。
今ならどれも無料で読めます。(※下記サービスの無料トライアル)
※紹介した本は、無料対象からはずれる可能性あり。気になる方はお早めに。配信状況は公式サイトをご確認ください。
無料体験中の解約で完全0円。
解約も数クリックで簡単です!
気になる方はお早めにー!
INFJの必読書①: INFJ型人生の攻略本
1冊目は、『INFJ型人生攻略本』
「INFJ」でよかったと思わせてくれる1冊。
kindle Unlimitedの無料体験で0円で読める
INFJの必読書②:ストレスを操るメンタル強化術
2冊目は、『ストレスを操るメンタル強化術。』
DaiGo直伝!メンタル強化術!
Audible(オーディブル)の無料体験で0円で聴ける
INFJの必読書③:もしアドラーが上司だったら
3冊目は、『もしアドラーが上司だったら』
楽しく読めて、成長するヒントが盛りだくさん!
Audible(オーディブル)の無料体験で0円で聴ける
まとめ|INFJ女性の「あるある」を理解すれば恋愛が楽になる

今回は、INFJの「女性のあるある」という記事を書きました。
INFJについて、学ぶこと。
これが、良好な関係を築く秘訣です!
まずは自分のペースでいいので、INFJについて学んでみてください。
それってどう学ぶの?
そんな方はコチラの記事をご覧ください!
INFJさんにオススメの無料で読める本を紹介しています
【繊細さん向け】最新おすすめ本10選|無料で読めるキャンペーン中!
✓読書はINFJの最強ツール
※当サイトで扱う内容は、16Personalities診断の16タイプをもとに作成しています。
「MBTI®」およびその関連団体(一般社団法人 日本MBTI協会)とは一切関係ありません。
16PersonalitiesはMBTI理論を参考にしていますが、公式のMBTI®検査とは異なります。
MBTI協会の注意喚起がこちら